リルックのアプリアイコン&ロゴデザインを変更した理由
リルックご愛用の皆さまへ
いつもリルックをお使いくださり、本当にありがとうございます。
おかげさまでリルックは、2019年4月にiOS版がリリースされ、2019年11月現在までに2.5万DLを突破し、同月Android版もリリースされました。
今回のアップデートで、リルックのアプリアイコン、そしてロゴデザインが変更されました。
新アプリアイコン
新ロゴデザイン
旧アプリアイコン
旧ロゴデザイン
【色合いについて】
赤やオレンジなどの暖色系を中心に、まるで太陽や火から感じるようなパワーを表現しました。しかし、完全に寒色も排除するのではなく、青紫のような色も入れることで、熱さの中にも穏やかさを感じれるような調和を表現しています。
【アイコンの形について】
旧デザインでは、円を2つ重ね、無限を表し、
新デザインでは、4つの円を重ねています。
これは、人の細胞分裂の過程の比喩表現になっています。人の細胞は、1、2、4、8、16と2進法で倍増していきます。
今回、アイコンの円が2つから4つへと変わったことは、一歩上のステージにリルックを上げていくぞという意思を表しています。
Relook株式会社のVisionである「人の無限の可能性を拓く」は根幹で変わらないため、これを表現する無限マーク(∞)は、引き続きロゴデザインで採用しています。
【Relookのフォント】
従来の丸みを帯びた優しいフォントから、力強さを感じる強調性のあるフォントを採用し、リルックが人の可能性を拓いていくんだという強い意思を表しました。
【アイコン・ロゴを変更した理由】
「瞑想・マインドフルネスを1人でも多くの方に届けるためにはどうすればいいのだろうか?」
リルックの開発を始めた当初、僕らは悩んでいました。
瞑想・マインドフルネスアプリをどのように作り、どのように見せれば、皆さまに受け入れていただけるだろうか・・・
その答えを探すために、
「世の中の皆さんは何に悩んでいるんだろう?」
「ヘルスケアで今、人気のアプリは何だろう?」
「海外の瞑想・マインドフルネスアプリはどんな見せ方をしてるんだろう?」
様々な観点から物事を分析し、日本の皆さまに瞑想・マインドフルネスアプリが受け入れられる方法を考えていました。
その結果、
「睡眠・ストレスに悩んでいる方が日本には多く、ここを解決できるものは強く必要とされている。」
という結論が出ました。
そこで、癒しを感じていただけるように寒色的な色合いをリルックのベースカラーとしていました。
しかし、リルックを半年間運営する中で、ある疑問が生まれてきました。
「本当に瞑想・マインドフルネスのパワーを100%伝えれているのだろうか?」
そう心に問いかけた時に、
「はい!伝えれています」
という言葉は、出てきませんでした。
「それはなぜだろう?」
再び心に問いかけました。
すると、
「瞑想・マインドフルネスのパワー、力強さを伝えれていないからだ」
という答えが返ってきました。
この時、ハッと気づかされました。
今のリルックは、癒しという側面だけを見せるような形になってしまっていると。
瞑想・マインドフルネスは、非常にパワフルなツールです。
癒しというマイナスをゼロにするような効果だけでなく、自分が本来、持っている力、いつの間にか眠らせてしまっている力を120%引き出すようなゼロ→プラスの効果もあります。
そこで、私たちはリルックからパワーを感じれるような色合い、デザインに変えていくことを決意し、今回のアプリアイコン、ロゴデザインの変更に至りました。
【最後に】
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
リルックは、ご利用者様の日常生活の中になくてはならない存在になることを目指し、日々改善をこれからも続けていきます。
よろしければ不便だと思っている点、ご要望を、お問い合わせから頂ければ、大変ありがたく思います。
そして、気に入ってくださっているご利用者様は、ストアのユーザーレビューのところに★5とリルックの良い点を書いていただけると、
瞑想・マインドフルネスに触れたいという方が増えますので、レビューをお願いできませんでしょうか。
開発者一同、跳ね上がって喜びながら、レビューへの返信をさせていただきます。
では、新生リルックをお楽しみください。
Relook株式会社 代表取締役
熊谷 祐